Quantcast
Channel: 日々のこと –ココチノ
Browsing all 484 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

時間の感覚がおかしいみたい

もうすっかり春です。明日はまた寒くなるみたいですけど、それも三寒四温というやつでしょうか。もうね、空気が、風が、春なんです。そろそろ、山の色も変わってくるかも。 前回の更新から1ヶ月。時間の経過がよく分かりません。確定申告は済ませました。 それから、後回しにしていた細々したことを処理しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文庫本がちょうどいい

この夏(?)、直江津に無印良品がオープンするらしいです。ただいま開店中の期間限定ストアへ行ってきました。わたしの好きなアイテムは並んでおらず、初めて MUJI BOOKSを買ってきました。 歯医者の待ち時間にちょうどよかったです。好きな文章は、すこし心を落ち着かせてくれました。 しばらく歯医者通い...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

誰かに送る本

なんだか、モヤモヤする毎日です。自分の能力はさらに低下し、うんうん唸るもののいいアイデアは出てきません。 気分転換に、ブログを書いています。 さて、いまお気に入りのこの3冊、一冊ずつ、知り合いの誰かに送ります。こんなときだから、何か読みたいなぁという気分になってる方もいるかしら? と思いまして。 お金ないから、わたしの本棚の本ですがね。きれいな状態ですよ。 「あれ? わたしに来る?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おこもりに「オッケー、グーグル」

ラジオ代わりに使っているのは、ラジオ番組のプレゼント企画で当たったスマートスピーカー。年末にTBSラジオで、サンドウィッチマンが出演していたラジオ番組に応募しました。 サンドウィッチマンといえば、ガラケー。今は、スマホかもしれませんが、ガラケーの代名詞と思っていました。あの二人がメインの番組なら、わたしが聴いても分かるかも。そして、どうせ外れるけど、と安易な気持ちで応募しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しあわせホルモン

ぬいぐるみや枕などを、ぎゅっと抱くとしあわせホルモンが出るらしいです。そんなことをTwitterだったかで見ました。 ちょっと前に、知り合いの小さな人がぬいぐるみを脇に抱きかかえて、満足げな顔をしているのを見ました。見ているこちら側までうれしくなる、その姿といったら!思い出しても口角が上がります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

好きなハーブティーはローズヒップティー

ハーブやハーブティーは苦手です。薬草茶は好きなのですが、横文字になるとなんだか刺激が強く感じられます。 しかし、ローズヒップティーだけは別。20代のころから好きなんですが、出合ったら飲む、買う、程度の愛着度です。片手で足りる程しか買ったことありません。 そんなローズヒップティーに、ハイネで出合ったんですよね。先日バイトに行ったら、新着で並んでました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤べこさんを修繕

新型コロナウイルス禍やら、しんどいニュースが流れてくる日々。そういえば、赤べこにも災難除けの意味があったんじゃなかったんだっけか? と思い出しました。箱の中に仕舞っていた赤べこさんを見たら、首が振れなくなっていました。がーん… 首の中の重りが外れかけていたのです。思わず、糸を外して、バラバラにしていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガラケー卒業から2ヶ月

重い腰を上げて、ドコモでSIMカードの切り替えを行って、スマホ1本にしてから2ヶ月。 留守電機能と、ドコモのメールアドレスを手放しました。あ、ドコモのメールアドレスは、ガラケーのうちに iモードをばっさり切って、通話専用にしていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

きのう、突然に

昨夜、作ったモチーフ。あるイベントに使おうと思っているんだけど、特に意味はないのです。無くてもいい程度のもの。 しかし、作り出したら止まらなくなってしまいました。気づいたら、チマチマと1時間以上。 もともとがステイホームな生活と性格なので、コロナ禍とはいえ大きな変化もないのだけれど、やっぱりストレス溜まってるんでしょうかね?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏も納豆を食べられるようになりました

新潟県も梅雨が明けました。今年は暑い夏を待ちわびていた…と思っていたのですが、いざ夏の暑さが来ると、梅雨の時期がちょっと恋しくなります。 暑くなったと同時に、とうとう冷蔵庫を買いました。3年余りの冷蔵庫無し生活にピリオド。 毎年ちょっとお腹を壊してました。しかし、そんな不注意で病院へ行く(病院行ったことないけど)のは病院関係者に申し訳ない気分になる2020年。家族にも心配されるので、決断しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

縄文を感じに「なじょもん」へ

先週、津南町の施設「なじょもん」の企画展へ行ってきました。16日までと、企画展の会期はあとわずか。 こちらは、売店で購入してきた、出展作家・山内崇嗣さんの「ミニチュア土器土偶」。高さは約6センチです。 縄文土器の形や模様、見ているとワクワクするんですよね。その気持ちを持ち帰りできました。 「なじょもん」の外に出たら、周りの木々の葉を揺らす風が吹いてました。気持ちいいなぁっ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やる気が逃走中

湿度に負けて、「やる気」が居なくなってしまいました。先日は、うっかり軽い熱中症になったようです。いつも以上にゆっくり休み、一日で回復しましたが、胃腸の衰えをひしひしと感じたのでした。 そんなこんなで、ブログに書くまでのことも無いし、もうちょっと実のあることを書けるようになってから更新しようと思いましたが、そんな日が来る気もしません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴーヤさえあれば

ゴーヤが大好きです。正しくは「ゴーヤとご飯さえあれば」ですが。今年は、長梅雨のせいで、なかなかゴーヤに出合えませんでした。 せっかく出合ったゴーヤなのに、ワタと種を生ゴミに出すのが勿体ない(涙)。そんなふうに思っていたら、Twitterで出合いましたよ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぬかぽんの季節がはじまりました

今年もぬかぽんの販売がはじまりました。新米の季節は、ぬかぽんの季節でもあります。なぜなら、ぬかぽんの材料は玄米と炒りぬかと塩であるから。 今年は、コロナウイルス禍のストレスもあり、夏にもぬかぽんが欲しい気分でした。日々の養生の参考にしているTwitterアカウント「すきさん」監修の記事に、「ぬか灸」の紹介を見つけました。読んで、思わず「ぬかぽんじゃん」と。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミラーレス一眼レフを買いました

また自由に出かけられるようになった時のために、初めてのミラーレス一眼レフを買いました。浮かれた気持ちの割には、こんな写真しか撮れてませんが。自分が感じたのと同じ色が出ているのが、とてもうれしいのです。 今までの一眼レフ(Nikon D40)より小さいので、思い切ってカメラ散歩できるかしら。たのしいこと、自分で増やしていかなきゃ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ずっと気が合わないコンパクトデジカメ

先日初めてのミラーレス一眼レフのデジタルカメラを買ったところですが、その前に買ったのは、ソニーのコンパクトデジタルカメラでした。Carl Zeiss という文字に惹かれ、ミーハー気分で買いました。 しかし、この子は気まぐれ。バッテリー残量がまだまだあるぞと思っていたのに、シャッターが切れない…。電源オンオフの動きもあやしく、仕事の場でヒヤヒヤしたことも何度か。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こばと通信を再開しました

「2年半ぶりに発行しました」と書いてから、7年経っていました。時の流れはおそろしい…。 スマートフォンやSNSが当ったり前になった2020年。7年前と同じ体裁です。初期メンバー(といっても過去に6号と準備号しか発行してませんが)の二人で、えいやっと作りました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

意識なかったのかな…

そう思うくらい、時間が過ぎるのが早い気がします。振り返っても、何かした形跡が見当たりませんが。 とにかく、元気で、自分の機嫌をとっていようと思いました。免疫力アップのために、毎日お灸をすえてます。「毎日、足三里にお灸作戦」、10日間連続中。 そして思い出したように、腸によさそうな物を食べてます。納豆、ヨーグルト、きのこ類。一年ぶりくらいに玄米食べたら(白米と1:1の割合)、これもいい感じ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たびのそら屋の「平野照子 陶展 – Present -」(11月14日 – 23日/長岡市)

平野照子 陶展 – Present –11月14日(土) – 23日(月・祝)11:00 – 17:00(最終日は16時まで) お休み:11月19日(木)maison de たびのそら屋 新潟県長岡市呉服町2丁目1-5 366個のオブジェが並ぶ展示台。どんな空間になっているのか、気になります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

よいお年を

お元気ですか?ご無沙汰しております。 「生きていればよい」という低空飛行が基本ですし、わたし自身には大きな変化はありませんでした。ただ、なんとなく空気がしんどい一年でしたね。 給付金もあったし、コロナ禍対策のプレミアム商品券があったから、応援の気持ちも込めたりお金を使っていたら、使いすぎました。なんとかなっているからと、結果、例年より支出が多いのでした。たぶん、来年は節約モードに戻ることでしょう。...

View Article
Browsing all 484 articles
Browse latest View live